慶應MCC agora講座

臨済宗妙心寺派東京禅センター後援

古川周賢老大師と感じる・考える【禅の智慧】

幸せに人生を歩むために~禅寺体験×講義~


【ブレンディッド】

回ごとに開催形態が異なります。各回指定の方法でご参加ください。今後の状況により【オンラインのみ】の開催となる場合があります。


わたしたちは長い年月にわたる先人たちの努力の積み重ねによって、安全、安心、安定を追い求め便利で豊かな社会を実現してきました。それにもかかわらず、めまぐるしく変化し先が見えない社会のなかで日常的に不安に苛まれています。賢く豊かになったはずのわたしたちなのに、なぜ不安は無くならず、幸福を感じられないことがあるのでしょうか。

本講座では、日常に現れるさまざまな不安について自分自身の中にその根源を探り、不安や安心、そして幸福ということについて、禅の思想と修行体験から得た気づきを手がかりに考えます。そして不安を抱えながらも幸せに自分の人生を歩むために、どう自分と向き合うべきか、自分なりの考えを深めていくことを目指します。

古川周賢

古川周賢

おすすめする方

  • 禅について理解を深めたい方
  • 禅寺修行を体験したい方、禅を体感したい方
  • 変化し続ける時代と自分自身に向き合うための感性・直感力を養いたい方

進め方

第1・2・4回:各回事前に講義動画(30~60分程)を視聴して感想を提出します。感想はクラス全体で共有され、互いに読んだ上で、当日講師やクラスメイトと談話、質疑応答を行います。坐禅(30分程)も体験します。

第3回:恵林寺に赴き、禅寺修行を体験します(現地集合・現地解散、交通費各自負担)。オンラインでは参加できませんがご欠席の方には作法の説明や講話は後日録画を提供する予定です。

坐禅・禅寺体験

各回、禅修行の一つである坐禅を行います。経験がない方を前提に丁寧に指導いたしますので、安心してご参加ください。ご体調に応じて椅子のご利用も可能です。また禅寺体験も初めての方を前提に実施します。僧侶の案内のもと作務や坐禅、斎座(禅寺の作法にのっとった昼食)などを体験いただきます(天候や法事によって多少変更となることがあります)。作務などは当日のご体調に応じてご無理のない範囲でご参加ください。(指導:東京禅センター)


講師

古川 周賢

古川 周賢老大師ふるかわ・しゅうけん

臨済宗妙心寺派 乾徳山恵林寺 住職

東京大学大学院人文社会系研究科博士課程を修了、博士号取得。平成9年京都紫野大徳寺専門道場に掛搭。平成23年山梨県甲州市塩山妙心寺派乾徳山恵林寺副住職、同26年住職に就任。各地の講演会で禅について、また禅僧の観点から社会問題について熱く語り、恵林寺の坐禅会には遠方からも参加者が集まる。2016年 NHK SWITCHインタビュー達人達「立川談春×古川周賢」出演。


開催概要

開催形態ブレンディッド(回ごとに開催形態が異なります)
第1回・2回・4回:ハイブリッド(丸の内キャンパスとオンラインのいずれでも参加可能)
第3回(恵林寺):対面
日程2023年 4/22、5/13、6/3、6/17(すべて土曜日) 全4回
時間第1・2・4回:13:30-16:30(当日3時間、事前に講義動画視聴30-60分程)
第3回(6/3 恵林寺):10:30-18:00予定
定員25名
会場慶應丸の内シティキャンパス、オンライン、恵林寺
参加費

agoraメンバーシップは講座参加費の割引と講演会の受講券がセットになったお得な制度です。詳しい内容はこちらをご覧ください。


講座内容


4月22日(土)13:30-16:30 【ハイブリッド】

第1回わたしの人生における幸せとは何か~幸せをひもとく(1)

わたしたちが「幸せだ」と言う時、感覚的にそう感じて言う場合と、自分の人生を振り返りながらそう言う場合があります。前者は「感覚的な充足」、後者は「意味の充足」といえるでしょう。

「感覚的な充足」は「身体性」に強く基づき、直接的でわかりやすいところにその特徴があります。しかし、自分の身体の状態と世界や社会とのかかわり方に大きく依存します。それでは思い通りの生き方ができない状況に置かれている時、いったいどうしたら良いのでしょうか?世界そして自分との向き合い方という観点から考えます。


5月13日(土)13:30-16:30 【ハイブリッド】

第2回人生に意味を感じるためには~幸せをひもとく(2)

わたしたちは意味づけの世界に生きており、人生を振り返りながらそこに深い意味を見いだして納得するというような「意味の充足」を通じて幸せを感じることができます。これは「身体性」よりも「精神性」に基づくため、身体の状態や世界や社会とのかかわり方に依存せず、比較的自由に幸せを感じられます。しかしながら、今日わたしたちに不安を与えるものの多くは、身体的なものよりも精神的なものに起因します。それはどういうことなのか、どう向き合うべきなのかを考えます。

また、意味づけには、発見し、生み出す、という働きも存在します。生きていく上で、この意味づけの働きをどう活かしていくのか考えます。


6月3日(土)10:30-18:00 【恵林寺】

第3回毎日を生きる力の源泉を探る

禅宗の修行僧は道場に住み込み、毎日作務や坐禅などを徹底して行います。修行はいったい何を目的とし、どうやってそこへ到達しようとしているのでしょうか。わたしたちも山梨の名刹である禅寺「恵林寺」に赴き、僧侶の案内のもと坐禅や作務、独特の作法などを体験します。自然のただ中で、極力言葉を用いず、作業に集中しながら研ぎ澄まされる身体感覚に注意を向け、その経験からの気づきをそれぞれに掴みます。

※恵林寺での対面開催です。作務などはご体調に応じて坐禅や見学にすることも可能です。欠席の場合は講話部分のみ後日視聴となります。


6月17日(土)13:30-16:30 【ハイブリッド】

第4回自分の心・人生と向き合い幸せに生きるために

自分の人生をしっかりと生きていくうえで、自分の心の働きとどう関わるかは最も重要な課題になります。「感覚的な充足」にせよ「意味の充足」にせよ、人生に意味と喜びを与え、日常の様々な問題に対して立ち向かっていくためには、「感じる」「考える」の中心にある「こころ」が安定し、活き活きとしていなくてはうまくいきません。これまでの回を通して得た気づきを手がかりにして、自分自身の心との向き合い方を考えます。


agoraメンバーシップは講座参加費の割引と講演会の受講券がセットになったお得な制度です。詳しい内容はこちらをご覧ください。


お問合せ